top of page

相手選びで妥協しすぎないために心がけるべきポイント

  • 執筆者の写真: Haluカウンセラー
    Haluカウンセラー
  • 17 時間前
  • 読了時間: 2分

~「合わせる」だけで終わらない、自分軸を保つ婚活~

婚活では「条件を広げましょう」とよく言われますが、広げすぎることで自分らしさを失ってしまっては意味がありません。ここでは、妥協しすぎず、後悔のない選択をするための3つの心がけをご紹介します。


1. 自分の「結婚の目的」と照らし合わせて選ぶ

婚活の目的は「条件の合う人を見つける」ことではなく、「幸せな結婚生活を築くこと」。一時の寂しさや焦りで「まぁいいか」と妥協してしまうと、後々違和感が大きくなってしまうことも。条件だけでなく「この人とどんな未来が描けそうか」で判断しましょう。


2. その場しのぎの「合わせすぎ」はNG

相手に好かれたい」という気持ちから、意見を合わせたり、興味がない趣味に無理して合わせたりしていませんか?それは自分を偽っているのと同じです。ありのままの自分を大切にし、「一緒にいて自然体でいられるか」を確認することが大切です。


3. 選ぶ視点は「条件」より「感覚と安心感」

長く一緒にいる相手を選ぶ際に必要なのは、「スペック」ではなく「感覚」。話が合う、価値観が近い、一緒にいて落ち着く、などの“心地よさ”はスペック以上に重要です。条件にばかり目を向けすぎると、大事な本質を見逃してしまうこともあります





婚活の第一歩は「相談してみること」



結婚は人生の大きな決断。だからこそ、信頼できる場所で始めてほしい。

Haluでは、無料カウンセリングも行っております。あなたの想いを丁寧にお伺いし、

最適な婚活の形をご提案します。


「出会いがない」から「出会えてよかった」へ。

Haluで、人生を変える第一歩を踏み出してみませんか?

▶ ご相談・お問い合わせはこちら





      料金プランはこちら                              FAQはこちら


◆LINE


◆Instagram




Comments


Halu

bottom of page